
そらたべよとは「鈴鹿サーキット」敷地内にあった、唯一のビュッフェができるレストランの事です。
2022年3月17日に生まれ変わって「THE DINING(ザダイニング)」になりました。そらたべよはなくなってしまったのですね。
そして今まではランチバイキングも食べることができたのですが、ディナーのみに変わりました。
それはどういうことかというと?!鈴鹿サーキット行く前に、一読しておく価値あり!
THE DINING(ザダイニング)の紹介
厳選した三重の食材をシェフが伝統の調理法で引き出したメニューを心ゆくまで堪能できます。
モーニング | 宿泊者専用 | 7:00~10:00 |
ランチ | なし | |
ディナー | 大人 5500円 子供 3600円 幼児 2300円 | 17:30~19:00 19:30~21:00 |
THE DINING(ザダイニング)を利用すると、鈴鹿サーキットの駐車場代が16:30以降【無料】になるありがたいシステムもあります!
今回の「THE DINING」は、鈴鹿サーキットホテル宿泊者専用のモーニングビュッフェ、宿泊者&一般客ディナービュッフェレストランとして新しく開店したました。
鈴鹿サーキット遊園地ホテルの一般客が入れるランチビュッフェができるレストランは、なくなったのです(今はディナーのみです)
興味のある人はぜひ行ってみてくださいね。味はそりゃあホテルのビュッフェなので(シェフはきっと同じ人、だろうから)美味しいです。
「そらたべよ」のランチは比較的手の届く値段だったので、THE DINING(ザダイニング)のディナーは、大人5500円で家族4人で行くと20000円くらいになってしまう。
ちょっと三重県民の外食には高く気軽に行けない。遠方から来た人向けの価格になりました。
(だからわたし自身、中々行く機会がありません。鈴鹿サーキットにはよく入れますが、THE DININGは値段も高価なので行く機会をのがしています)
そらたべよはこんなところだった!懐かしく振り返り
そらたべよが閉店したと、今知った人、懐かしく振り返りたい人はぜひ読んでみてくださいね。
そらたべよとは、 ホテルのシェフが対面でいろいろと作ってくれる、とっても美味しいレストランだったのです。
鈴鹿サーキットの中プッチタウンの横にあって、遊園地からも歩いて行けましたよね。

鈴鹿サーキットホテルのレストランなので値段はそれなりに高価。でも行く価値あり!遠方ならなおさら。
家族全員だと値が張るので、 行ける距離であっても誕生日や特別な日に行くような… そらたべよって、近場の人はそんなかんじですね。
モーニング | 大人 2000円 子供 1500円 幼児 700円 | 7:00~10:00 |
ランチ (休止中) | 大人 2000円 子供 1500円 幼児 700円 | 11:00~15:00 |
ディナー | 大人 3630円(3090) 子供 2430円(1990) 幼児 800円 | 17:30~21:00 |
とにかくそんなリッチな気分を味わえる、レストランだったのです。THE DINING(ザダイニング)のディナーは、大人5500円なので比べると安さがわかりますね。
サーキットホテルに泊まれば「そらたべよ」の朝・夕2食付き、さらにパスポートもついているプランがあるのでとてもお得なのでした!
メニュー
お肉、お寿司、ピザ、上品な小鉢いろいろありましたね。季節によっておすすめメニューが、変わってくるので楽しみでした!

ディナーのメニューにしかない、お肉です!ランチはホエー豚とかなので、美味しいお肉が食べたいのであればディーナがおすすめでした。
ランチは気軽に行ける感じで、ディナーは誕生日など特別なときに行った想い出がありますね。

子供が好きなからあげやポテト、デザートも豊富にありました。朝から遊園地に疲れたら、休憩がてらレストランで食事、そんな旅行プランをした人も多いのではないでしょうか。
アイスはアイス屋さんの丸くできる器具があるので、行列ができて子供たちに大人気です。デザートもフルーツもアイスもたくさんありました!
わたしが行ったときは、どこから来たんですか?なんてシェフに聞かれたこともあるので、遠方から来る人が多かったのでしょうね。
そらたべよの閉店理由
閉店理由はきっと…コロナが流行したのをきっかけに、営業体系をガラリと変えたかったからなんじゃないかなと思います。
まぁ昔は飲み会だとか子供会だとかでも「そらたべよ」を鈴鹿市民が利用できた手軽さはあったのですが…。
レストラン側からするとそんな一般人にサービスするよりも、宿泊してくれた人に最高の料理を出す方が、より良く思ってくれてリーピートにつながりますよね。
現に新しい店「THE DINING」は、はじめは宿泊者専用のレストランでした。
それだけ厳選したサービスを、的確な人にあたえるのが目的なのか!
一般人は利用できないんだ、残念。鈴鹿サーキットに入場しても、サーキットホテルに宿泊しないと利用することができないんだ!もう行くことできないのかーなんて思ってたら。
いつの間にか!一般人もディナーが食べれるようになっていました。要望があったのでしょうか。
疲れた後にディナーくらい食べていきたいよね。そんな人も多いので、今はそれができます。
鈴鹿サーキットのチケットは、土日は混みあうので予約していくのがおすすめ!
そらたべよが閉店したのも、時代の流れでしょうがないのかなぁなんて思います。
お店が新しくなって、ディナーの値段が高くなったし、あと温泉も新しく生まれ変わったり、久しぶりに鈴鹿サーキットに行く人には「あれ?」って目からうろこの情報だったのではないでしょうか。
自分が好きなものがなくなる、ってこともあるだろうから。これから美味しいものに出会ったときは、そのときを最高に楽しむことこそ大事なんだろうと思いました!
読んでくれてありがとうございました。以下も鈴鹿サーキットに行く前に、一読してみてくださいね。